車のエアコン(カーエアコン)から冷気が出ない故障原因とは?どこで修理する?
![姫路市の船場サービス車検](https://senbaservice.net/wp-content/uploads/2023/03/DSC_1487.jpg)
姫路市にある船場サービスブログ担当です!
暑い時にエアコンの調子が悪いと、熱中症になることもあるので避けたいですね。
船場サービスの場合なのですが、暑くなるほどカーエアコンの修理が増えてくる印象です。
あまりにも修理が重なると修理待ちが発生することもあるので、できれば猛暑日が続く前に気づいて修理に出す事をお勧めします。
今回は冷気が出ない原因をメインに書かせていただきます。
![](https://senbaservice.net/wp-content/uploads/2023/03/DSC_1699-e1678758062955.jpg)
なぜ冷気が出なくなる?
![](https://senbaservice.net/wp-content/uploads/2023/04/26252242_s-1.jpg)
冷気が出なくなる理由は様々ですが、その原因をいくつかご紹介します。
こちらの原因はあくまでも多く見られる原因です。
幅広く原因はあるので、修理が必要な場合は整備士等に任せましょう。
A/Cがオフになってる
A/Cがオンになっていないと送風だけになります。
ONになってるか確認しましょう。
外気導入になっている
空気を外から入れる外気導入にしていると外気温そのままの空気が入ってきます。
エアコンの効きが悪くなる原因になりますので、内気循環に切り替えましょう。
エアコンのガスが漏れている
ガスが漏れると冷房機能が低下します。
ガスの量が適正かどうかは整備士に確認してもらいましょう。
ガスは入れすぎても冷却機能が低下します。
コンプレッサーの異常
エアコンガスを圧縮する役割のあるコンプレッサーが故障すると冷気が出にくい状態になります。
エアコンをオンにした時にスイッチが入るような音がコンプレッサーあたりからしなければ、故障の可能性があります。
整備工場はどうやってガス漏れを直してる?
ガス漏れが起きる主な原因はガスの通り道に穴が開くことにあります。
そのため、穴がどこに開いてるのかを確認するためにガスを補充して、リークテスターや検査スプレーなどで調べます。
ガス漏れが確認できたら、その部品を交換してからガスを適正まで補充します。
他のエアコン異常
ガス漏れ以外の原因で冷気が出ないケースも多くあります。
ファンモーター、ベルトの緩み、フィルターの詰まり、ファンブロアーの故障、電気系統の故障、コンプレッサーの故障など、様々です。
エアコンの効きが悪いだけでは何が原因か判断するのは難しいため、カーエアコン修理の経験が多くある業者に頼みたいところです。
まとめ
冷気が出なくなる原因は故障ではない場合もあるので、A/Cがオンになってるか、内気循環にしてるかの確認はしておきたいです。
それでも故障していると判断した場合は暑くなるまで待つのではなく、早めに修理に出しましょう。
暑くなってからでは込み具合で対処に時間がかかる場合もあります。
サービス一覧はこちら
オススメ‼ 受付LINEアカウント
下のロゴから友達登録ができます。
Twitter & Instagramアカウントのフォロー歓迎‼
![](https://senbaservice.net/wp-content/uploads/2023/07/26876275_m.jpg)
店内は毎日掃除されてキレイです✨
— ㈱船場サービス【公式】姫路の整備工場 (@SenbaService) June 24, 2021
軽自動車から、トラック、特装車、輸入車、トータルでサポートします!
新車、中古車も販売します!#相互フォロー#企業公式フォロー祭り pic.twitter.com/1ZQdRJdLVk
-
運転中の眠気覚まし方法!居眠り運転防止するのにできる対策とは?
-
車のフロントガラスが凍る!簡単に溶かす方法を紹介!ワイパーの凍結対策も!
-
姫路市船場サービスのSDGs取り組み例|企業の具体例を紹介
-
車のタイヤの履き替えタイミングはいつ?タイヤの長持ち方法は?タイヤの選び方
-
車検シール(ステッカー)はどこに貼る?場所は右上?再発行はどうやる?
-
車検の有効期限が過ぎたらどうなる?バレる?期限切れの罰則、どうすれば良いか紹介
-
2023年夏の姫路市おすすめスポットをご紹介!
-
車のエアコン(カーエアコン)から冷気が出ない故障原因とは?どこで修理する?
-
車中泊に向いてる人気な車ランキング4位までを紹介!定番になるのに理由あり
-
車のキズやヘコミを上手く直せる鈑金塗装工場の探し方 ブログ担当の場合